GPSを使う!その1

 とりあえずqpeGPSを使う事にしました。
まずqpeGPSなんですが、最初に試したバージョンはqpegps_0.9.2.3.3_arm.ipkなんですが、参考にさせていただいたサイトすべてがqpegps_0_9_0_arm.ipkだったんですがそのバージョンとはタブが違うんです。Fetchがないんですよ。Infoにはimportがあるんですが、インポートされてもmapが表示されないんです。ってことで0.9.0に変えてimportすると表示できたのでとりあえず0.9.0を使っていくことにしました。

 手順といえる手順はPocketGamesさんのこの説明通りにやっただけなので詳しくはこちらを見ていただくとして簡単に説明。

  1. まずqpegps_0_9_0_arm.ipkzlib_1.1.4_arm.ipkをインストールする。
  2. 続いてザウルスにCFGPS2をセットし、qpeGPSを起動。
  3. GPSタブのaegs:を「-p /dev/ttyS0 -s 4800」から「-p /dev/ttyS3 -s 4800」に変更し、qpeGPSを再起動。
  4. GPSタブのData Status内のlat:、lon:の数値が出るまで待つ。(飯食ってる間、放置してたらでてました。)
  5. Fetchのimportで、用意したmapの中央の経緯度を10進数で入力し、OK。
  6. mapタブを開くと現在位置が表示されているはず、です。

 とりあえずこんな感じです。